【大久保北中・高丘中】「2学期へ向けて、1学期の復習」は間違い!?|個別指導京進スクール・ワン明石大久保教室

query_builder 2022/08/23
中学生
学習の流れ

大久保北中学校と高丘中学校では、8/23(火)が終業式、8/24(水)が実力テストとなっています。


24日の実力テストへ向けて、夏休みの宿題を計画的に進めたり、1学期の復習をしてテスト勉強に励んだ子も多いですよね。


夏休みの過ごし方 -勉強の仕方- は、それでは不十分なのです。


「2学期へ向けて、1学期の復習!」は大間違いです!


理由を説明します。

例えば、中学校3年生のお子様の場合、

1学期には、展開や因数分解などの計算を学びました。

2学期には、2次関数というグラフを学びます。


実は、中2の2学期に1次関数を学んでいます。


さあ、何が言いたいかわかりますか?

中3の2学期(2次関数)に向けて、何をするべきでしょう?


中2の2学期(1次関数)をするべきではありませんか?

ここで躓いている子は、必ず2次関数も躓きます!


学習の流れをしっかりと把握して、対策をしないと失敗します。

そのために塾にはカリキュラムというのがあるのです。


さらに、グラフは得意だけど、図形が苦手・・・など

それぞれに合わせてカリキュラムを作るのが、個別指導のいいところです。


もし、学習面で不安があれば、まずはご面談だけでも大丈夫です。

無料体験授業のお申し込みもお気軽にご連絡ください!

----------------------------------------------------------------------

京進スクール・ワン 明石大久保教室

住所:兵庫県明石市大久保町大窪1734-1 十三番館1階102号

電話番号:078-939-5912

----------------------------------------------------------------------