2023.04.08
【テスト期間】コツコツしても、一夜漬けしても同じ?|個別指導京進スクール・ワン明石大久保教室
query_builder
2022/08/28
中学生高校生入試対策
コツコツ勉強する地道な努力型(分散学習)と要領の良い一夜漬け型(集中学習)はどちらがいいのでしょうか?
普段は遊んでいて、テスト前に頑張る一夜漬けがメリハリがあっていいように思いますが、実際はどうなのでしょうか?
例えば、10時間の勉強量を
●10日間毎日1時間ずつ勉強する「努力型のAくん」
●テスト前日に10時間、勉強する「一夜漬け型のBさん」
がいました。
学習直後の成績を比較すると、それほど変わりません。
しかし、中長期的にみると、努力型の方が長く記憶することができます。
脳が一度に記憶できる容量は決まており、それ以上に詰め込みをしても効果は表れないからです。一夜漬け型は努力型よりも、忘れる速度が速くなることが実験からも明らかになっています。
同じ時間勉強するのであれば、短期集中よりも、毎日コツコツ学習した方が良いのです。
----------------------------------------------------------------------
京進スクール・ワン 明石大久保教室
住所:兵庫県明石市大久保町大窪1734-1 十三番館1階102号
電話番号:078-939-5912
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.01.31過去最高、今年も更新...2023年1月5日現在 京進スクール・ワンのみで 総合...
-
2023.01.17【習慣化】新しい習慣...2023年が始まりました。毎年、年が変わると何か新...
-
2023.01.10【2023年】今年の目標...生徒の皆さんに2023年の今年の目標を書いてもらい...
-
2023.01.04【2023年】あけまして...皆さん、あけましておめでとうございます!2023年...
-
2022.12.27【年末年始】休校のお...2022年も、ありがとうございました!誠に申し訳あ...
-
2022.12.20クリスマス会を実施し...12/17(土)15時から、クリスマス会を実施しました...
-
2022.12.13サッカーのワールドカ...最近は、サッカーのワールドカップが熱いですね!...
VIEW MORE