音楽を聴きながらの自習は良いの?|個別指導京進スクール・ワン明石大久保教室

query_builder 2022/09/01
小学生中学生高校生
教材一覧

よく保護者面談で聞かれる質問です。


「先生、うちの子が音楽を聴きながら自習をしているのですが、」


結論としては、聴かずに勉強するほうがいいです。

ただ、メリットとデメリットを理解して正しく使えば、問題はないと思います。


メリット

 周りが騒がしくても集中できる

 勉強のやる気が出ないときでも、始めやすくなる

 気分が上がるため、作業スピードが上がる


デメリット

 実際のテスト本番などで、周りの音が気になる

 音楽に意識が行ってしまって、頭に入っていない

 スマホで聞いており、通知音が気になる


このように、気持ちの面では音楽があった方がいいように思いますが、質が低下する恐れがあります。


・勉強の最初だけ音楽を聴き、邪魔になってきたら、音楽を止めて集中する

・歌詞のある曲ではなく、BGMで邪魔にならないようにする


しっかりとルールを決めて使うようにしましょう!


もし京進スクール・ワンの自習室で勉強したいなら、まずは無料体験授業へ!!

無料体験授業はいつでも受け付けております。

----------------------------------------------------------------------

京進スクール・ワン 明石大久保教室

住所:兵庫県明石市大久保町大窪1734-1 十三番館1階102号

電話番号:078-939-5912

----------------------------------------------------------------------